
この記事の目次
プリンターインク代を節約するならプリンター選びからはじめよう
インク代を安くするために互換インクや詰め替えインクを使うのはもちろんですが、プリンター選びにこだわるともっと節約効果が高まりますよ!
せっかく安いお店でプリンターを買ったのに、使い続けるほど高い費用を払うことにならないように、今日はエコッテがプリンター選びのポイントとおすすめプリンターをご紹介します。
プリンター本体の価格だけでなく印刷コストをチェック
プリンターを比較したときに、1万円以下で買えるものとその倍以上する高いプリンターがあることに気づいた方は多いのではないでしょうか。
「印刷ができてコピーもできて特に違いがないなら安いほうでいいか。」と安易に安いプリンターを選んでしまうのは実は大失敗です!
プリンター代が安いプリンターほど印刷代が高いプリンターが多いんです!プリンター代は一度払ったらおしまいですが、印刷代は使い続ける限りずっとかかるものなので、しっかり印刷代まで見て比較しましょう!
印刷内容によって変わるかと思いますが、2020年時点での家庭用プリンターA4普通紙(カラー文書)のインクコストは大体10円前後。L判カラー写真は20円前後となっているようです。

互換・詰め替えインクが発売されてるものを選ぶ
使える型番にすでに互換やリサイクル・詰め替えインクが発売されているかはインクジェットプリンターのコストカットにとても重要なポイントです。純正インクを詰め替えインクに変えることでエコッテなら最大80%もインク代を削減できます。
80%ということは、1回分のインク代で約4回印刷できるということなので節約効果抜群です。安いインクが不安という方もいるかと思いますが、エコッテなら商品は激安価格ですが、保証は純正メーカー同等なので、安心してお使いいただければ幸いです。
保証についてはこちらをご覧ください。

エコッテおすすめプリンター
印刷コスト(L判カラー写真で1枚あたりの値段)、プリンター代(2022年5月時点。価格.COM参照)、インク色数、インク成分、機能をまとめましたので、参考にしてみてください。
キャノン PIXUS TS7530
印刷コスト | プリンター代 | インク色数 |
31.8円 | 19300円 | 5色 |
インク成分 | 機能 | |
染料+顔料 | コピー・スキャナー・両面印刷 | A4、A5、B5、レター、リーガル、洋形封筒4号/6号、長形封筒3号/4号、はがき、郵便往復はがき、名刺、スクエア、六切、2L判、L判、KG |
価格・品質・印刷コストの面ですべて大満足のプリンターです。ほぼ同じスペックでTS8530もありますが、エコッテのオススメはTS7530です。TS8530はTS7530が5色なのに対して6色インクとなっています。
本体価格も1万円ほどTS7530が安いので、写真印刷にすごくこだわりのある方・レーベル印刷をする方以外はTS7530で十分満足できるかと思います。TS7530はインク成分に染料と顔料の両方を搭載しているので、文字印刷もくっきりできて、写真印刷もきれいにできるビジネスにも家庭用にも使える万能なプリンターとなっています。
液晶画面で操作可能なのでプリンターなしでほとんどの操作ができるのがとっても便利。給紙は前面/背面両方可能。両面印刷やスマホ・AirPrintからの印刷にも対応しているので、手軽にプリントを楽しめるのも特徴です。

キャノン PIXUS TS5430
印刷コスト | プリンター代 | インク色数 |
29.0円 | 12,375円 | 色(黒+3色一体型) |
インク成分 | 機能 | 印刷サイズ |
染料+顔料 | コピー・スキャナー | L判、2L判、KG、A5縦~A4縦、リーガル、レター、5 x 7、スクエア、はがき |
プリンター本体価格が安いです。
カラーのインクが3色一体型なので、3色のうち1色でもなくなるとカートリッジの交換が必要になり、その分さらにインク代がかさみます。
給紙は背面のみ。スマホ・AirPrintからの印刷に対応しているので、TS7530同様手軽にプリントを楽しむことができます。インク成分はTS7530同様染料と顔料の2種類搭載でビジネスにも家庭用にも使える万能なプリンターです。

エプソン Colorio EP-884A
印刷コスト | プリンター代 | インク色数 |
22.7円 | 31,671円 | 6色 |
インク成分 | 機能 | 印刷サイズ |
染料 | コピー・スキャナー・両面印刷 | カード、名刺、L判、2L判、KG、ハイビジョン、六切、A6縦~A4縦、リーガル、レター、レーベル印刷 |
一枚あたりの印刷コストはキャノンより少し高めです。エプソンは写真印刷に力を入れているので、使用しているインクの色が6色タイプになります。
液晶画面で操作可能なので、プリンター本体だけでトリミングや色の調整ができます。パソコンなしで手軽に写真プリントを楽しみたい方にはこちらのEP-884Aがオススメです。
給紙は前面/背面両方可能。レーベル印刷・両面印刷・スマホやAirPrintからの印刷にも対応しています。そのほかにもカードリーダーやダイレクト印刷・ネットワーク印刷などさまざまな接続方法に対応しています。

エプソン Colorio EW-052A
印刷コスト | プリンター代 | インク色数 |
25.7円 | 6800円 | 色 |
インク成分 | 機能 | 印刷サイズ |
染料+顔料 | コピー・スキャナー・両面印刷 | L判、2L判、KG、ハイビジョン、六切、A6縦~A4縦、リーガル、レター |
カラーがEP-882ABに比べて2色少ないのに印刷コストはこちらのEW-052Aほうが高くなります。
インク成分は染料と顔料の2種類搭載でビジネスにも家庭用にも使える万能なプリンターです。エプソン特有の細かな写真の色は表現できませんが、十分きれいに印刷可能です。プリンター本体に液晶画面がないので、不具合発生時やインクの残量確認にはパソコンを立ち上げる必要があります。
専用アプリ使用でスマホからの印刷にも対応している基本機能が揃ったシンプルな万能プリンターです。

ブラザーDCP-J926N
印刷コスト | プリンター代 | インク色数 |
22.2円 | 17,883円 | 色 |
インク成分 | 機能 | 印刷サイズ |
染料+顔料 | コピー・スキャナ・両面印刷 | A4、レター、B5、B6、A5、A6、2L判、封筒、はがき、 往復はがき、ポストカード、インデックスカード、L判、はがき、ポストカード、レーベル印刷 |
ブラザーはビジネス用にオススメです。複数枚の原稿をスピーディーに読み取る「ADF(自動原稿送り装置)」機能つきでコピーをするときにとても便利です。
DVDやCDなどの印刷も可能です。専用アプリ使用でスマホからの印刷にも対応しています。インク成分が染料と顔料の2種類搭載でビジネスにも家庭用にも使える万能なプリンターです。

プリンターインクまとめ
エコッテの一番のオススメはキャノン TS7530です。
TS7530は当店の事務所でも使用していますが、液晶画面付きでプリンターの使い勝手も良く、詰め替えも簡単でプリンターの不具合も少ないのが気に入っています。自動両面印刷もできるのでコピー用紙の節約にも一役買ってくれます。
プリンター本体を安く買うことは限界がありますが、プリンター購入後のランニングコストはプリンターの選び方次第で大幅に安くすることが可能なので、印刷コストに着目して購入することがオススメです。
詰め替えインクの使い方やプリンターメーカーごとの特徴などをまとめた記事もありますので、よかったらご覧ください。