プリンターインク豆知識 知ると差が付くもひっち先生のインク学校

エコッテ まえの
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
もひっちと学ぶプリンターインク

インクカートリッジの特徴とヘッド

カートリッジの種類(純正/互換/リサイクル/詰め替え)

こんにちは!きくちです!もひっち

先生、今日はよろしくお願いします!


生徒きくち

もひっち

1時間目はインクの種類について説明するよ。さっそくだけど、インクカートリッジには同じ型番でも「純正・互換・リサイクル・詰め替え」の4つのカートリッジがあるのを知ってるかい?


つもあるの?さっそく知りませんでした!一体なにが違うの?

生徒きくち


もひっち

インクカートリッジを作っているメーカー、インクの中身が違うっていうのが大きなポイントだよ。

インクの種類 カートリッジ インクの中身
純正 プリンターメーカー メーカーインク
互換 プリンターメーカー以外のメーカー メーカー以外のインク
リサイクル プリンターメーカー メーカー以外のインク
詰め替え プリンターメーカー・その他メーカー メーカー以外のインク


もひっち

悩んじゃうよね。4つそれぞれに特徴があるから、それを比較すると分かり易いよ。

インクの種類 価格 認識不良 長期保管 環境対策
純正 ×高い 起きにくい ×
互換 〇やや安い 起きやすい ×
リサイクル △やや高い 起きにくい
詰め替え ◎安い 起きにくい

もひっち

純正インクは100%ではないけど、メーカーが作っているものなので認識不良(インクが認識されないエラー)が起きにくいよ。反対に互換インクは他メーカーが作ったものなので、純正メーカーの互換対策でたまに認識不良を起こすよ。リサイクルインクと詰め替えインクは基本的に純正メーカーのカートリッジを使っているので、認識不良は起きにくくなっているんだ。印刷品質に関してはあとで詳しく教えるよ。


価格以外にもいろいろ比較するべきところがあるんだね。

生徒きくち


もひっち

そうだね。あとは、同じ「互換・リサイクル・詰め替えインク」というくくりでも、販売しているメーカーによって保証の内容に差があるから注意が必要だよ。保証はプリンターとインク両方に保証がついているところを選ぶのが大事だよ。

インクの種類 保証内容
純正メーカー プリンターとインクに対して1年間のメーカー保証付き
エコッテ プリンターとインクに対してメーカー保証と同じ保証付き
他社メーカー 保証するところとしないところがある

え!!保証にも違いがあるんですか?

生徒きくち


もひっち

実はそうなんだ!最近では保証するところも増えてきたみたいだけど「自己責任で使ってください」というメーカーも多いので注意しよう。もちろんエコッテでは安心して使っていただけるように、プリンターメーカーさん同等の保証をつけているよ。エコッテ自慢の2つの保証について詳しくは↓の画像をクリックしてね。


2つの保証

カートリッジの形(独立型/一体型)

もひっち

種類がわかったら次はインクの形について学ぼう。カートリッジの形は大きく分ければ2つに分かれるよ。


独立・一体型カートリッジ

もひっち

まず独立型カートリッジは、マゼンダ、シアン、イエロー、ブラック…など一色ごとにそれぞれ色が独立しているものを指すよ。
一体型カートリッジは、シアン・イエロー・マゼンダなどカラーが一つのカートリッジに入っていて、ヘッドと言われる部品がくっついているものを指すよ。


色のことはわかったけど、ヘッドってなんですか?

生徒きくち


もひっち

ヘッドはカートリッジの前についているインクを吹き付ける精密機械のことだよ。この部品は、一体型はカートリッジに内蔵されているけど、独立型はプリンターに内蔵されているんだ。ヘッドがついている分、一体型のほうが一般的に価格が高くなっているよ。ヘッドもずっと使っていると劣化してしまうので、インクが出ない時はヘッドの寿命も疑ってみよう。


ヘッドの寿命が来たらどうすればいいの?

生徒きくち


もひっち

ヘッドはインクつまりがほとんどの原因なので、一体型ならカートリッジを交換すれば大丈夫だよ。独立型の場合はヘッドクリーニングをしたり、最近ではプリンターの中のヘッド本体が取り外して洗えるものもあるよ。目詰まりについては「プリンターインクの目詰まり解消!ヘッドクリーニングのやり方を徹底解説」で詳しく説明しているよ。


クリーニング作業1

カートリッジ内部のスポンジ

ヘッドのことはわかりました!カートリッジにはスポンジが入ってるって聞いたんですけど、それはなんのことですか?

生徒きくち


もひっち

いい質問だね。インクカートリッジにはスポンジが入ってるものとないものがあるよ。大きく分けると一体型カートリッジはほとんどスポンジが入っていて、 独立型カートリッジにはあるものとない物があるよ。スポンジの役目は、空気とインクが混ざることを防いでインクの劣化を防ぐことなんだ。スポンジが入っていないカートリッジは、特殊な内部構造で空気とインクが混ざることを防いでいるんだよ。

ICチップと基盤

このカートリッジについてるチップや基盤って何であるんですか?

生徒きくち


もひっち

これは、カートリッジの状態を記憶するための大事な部品なんだよ。インク残量表示やカートリッジに不備がないか…など色んな情報を記憶するためにあるんだ。


ICチップと基盤の役割

そういえば…インク詰め替えてもプリンターやパソコンにエラー表示が出てきて印刷ができないってことがありました。もしかしてこの基盤やICチップが関係してるんですか?

生徒きくち


もひっち

その通り。プリンターは空打ちを避けるためにインクが無くなる前にエラーを出すんだ。


あれ?でも、リサイクルインクとか詰め替えインクは使い終わったインクカートリッジを使うんだよね?その場合はICチップはどうなってるの?

生徒きくち


もひっち

よく気づいたね!それを解決するために残量切れの状態をリセットする「リセッター」という商品が生まれたんだよ。

リセッター説明

へー!そんなものがあるんだ!面白そう!どうやって使うの?

生徒きくち

もひっち

使い方は簡単でリセッターっていう機械にインクの基盤を軽く数秒触れさせるだけだよ。


リセッターブラザー緑

それだけですか?!それを使えばまた残量がもとに戻るんですか?

生徒きくち


もひっち

その通り。リセッターを使えばまた今まで通りインクが表示されるよ。リセッターについて詳しくは「使用済みカートリッジの残量が戻る!詰め替えインク用リセッターの使い方」を見てね。でも、このリセッターはキャノンには発売されていないんだ。キャノンに関しては「残量検知無効機能」という操作をプリンターに行って再度印刷ができるようにする手法をとるよ。


残量検知無効機能?それをするとどうなるんですか?

生徒きくち


もひっち

残量検知無効機能を行うと残量は表示されないけど、プリンターに「このインクカートリッジは残量を検知しないで」という指示を出すので、詰め替えたインクや残量の少ないインクでも印刷が続けられるようになるんだ。


面白いですねー!奥が深い!

生徒きくち


インクの種類と詰め替え方法

インクの種類(染料インク/顔料インク)

もひっち

2時間目は詰め替えインクの成分について授業を始めるよ!インクには大きく分けて何種類あるでしょう?

え??インクは1種類じゃないの?

生徒きくち

もひっち

実は、インクには2種類の成分があるんだよ。文章印刷向けか写真印刷向けかで成分が異なるよ。

顔料・染料

なるほど!それぞれポイントってあるんですか?

生徒きくち

もひっち

染料インクは写真印刷で鮮やかなグラデーションを出すために、粒子が細かくて色が混ざりやすくなっているんだ。ただ、その分にじみやすくて水耐性に弱いから、印刷したら水気に触れないよう気をつけてほしい。
反対に、顔料インクは文字印刷がくっきり見えるように粒子を大きくしているんだ。その分インクの粒子が大きくてヘッド詰まりが起きやすいというデメリットがあるんだよ。
インクの種類 染料 顔料
用途 写真向け 文書向け
印刷品質 グラデーションがきれい くっきり印刷できる
耐水性 にじにやすい にじみにくい
目詰まり 起こしにくい 起こりやすい

水は気を付けられるけど、詰まりは自分では直せないよ…。

生徒きくち

もひっち

詰まった場合はヘッドクリーニングで直ることもあるけど、ヘッドクリーニングはインクを大量に消費してしまうのでもったいない。だからエコッテの商品では、純正インクは顔料インクを採用してても、詰め替えるインクは染料を使っていることがあるんだ。
詳しくは【まとめ】「顔料インク」と「染料インク」の違いとは?を見てね。

顔料を詰め替えて印刷した結果

もひっち

上は実際に顔料インクを使って印刷をしてみたものだよ。このように印刷かすれ・インク詰まりが発生してしまうことがあるんだ。
だからエコッテでは、より快適に使ってもらえるように充分な検証を行って、インクかすれなどが発生しやすい商品には、染料インクを採用しているんだ。染料インクでも品質や印字には全く問題が無いから安心して使ってね。

詰め替えカートリッジ

専用カートリッジ

もひっち

次は実際に詰め替えるカートリッジについて説明していくよ。詰め替えるカートリッジは純正カートリッジに詰め替えるものと専用カートリッジに詰め替えるものの2つがあるんだ。

2つもあるんですか!?てっきり純正カートリッジに注入する方法だけかと思ってました。

生徒きくち

もひっち

もちろん主な詰め替え方法は純正カートリッジを利用する方法だよ。ただ、一部のスポンジをつかっていない純正カートリッジには詰め替えるのが難しいので、そういうときは詰め替え専用カートリッジを使うんだ。下記のエプソンのように、エコッテではカートリッジに合わせてそれぞれ研究を重ね、一番簡単で失敗のない方法を日々模索しているよ。

詰め替えインクの歴史

同じエプソンでもこんなに変わるんですね!キャノンやブラザーはどうなんですか?

生徒きくち

もひっち

エコッテでは今のところキャノンは純正インクを使っているよ。エプソン・ブラザーはいくつか詰め替え専用カートリッジが用意されているよ。詰め替え専用カートリッジがあるものはビギナーセットにすべて同梱されているので、商品ページを確認してね。
でもなんでこんな風に分かれちゃってるんですか?

生徒きくち

もひっち

簡単に言うと純正カートリッジに詰め替えがしやすいかどうかなんだ。構造が複雑でインクが入りづらいものは詰め替え専用を使うんだよ。特にエプソンは純正に詰め替えるのが難しいんだ。

なるほど。同じ詰め替えでもいろいろあるんですね。

生徒きくち

詰め替え回数(純正カートリッジに詰め替えるタイプ)

もひっち

次にインクカートリッジをあけてスポンジの状態を見てみよう。

詰め替え回数

げげげ?!なんか凄いですね。左のカートリッジは、スポンジがボサボサで劣化が酷い状態…。右のカートリッジは、スポンジも白く弾力あって新鮮な状態ですね。

生徒きくち

もひっち

うん、これは純正カートリッジに詰め替えを繰り返し行った場合と新品カートリッジの比較だよ。繰り返し長期間にわたって詰め替えると、左のカートリッジのようにスポンジが劣化していくんだ。3~4回補充したら、新しいカートリッジに交換すると快適に使い続けられるよ。専用カートリッジや型番によっては10回以上詰め替えられるものもあるから、詳しくはビギナーセットに同梱されている取り扱い説明書を見てね。

なるほど!型番によっても詰め替え可能回数が変わってくるんですね。

生徒きくち

もひっち

たとえ詰め替え回数が少なくても、インク切れ後長期間放置すると、同じように劣化してしまうことがあるよ。スポンジが乾かないように、インクが切れたら速やかに詰め替えるのがオススメだよ。


プリンターとメンテナンス

ヘッドクリーニング

もひっち

3時間目はプリンターのメンテナンスについてだよ。少しでも長く良い状態でプリンター-を使うために知っておこう!

インクだけじゃなくプリンターにもできることがあるんですか?

生徒きくち

もひっち

メンテナンスといっても、月に1~2回プリンターを起動するだけでいいんだよ。

ヘッドクリーニング

もひっち

プリンターは長く使わないと劣化してしまうんだ。具体的に言うとヘッド(1時間目の授業参照)は、定期的にインクを出さないと、中でインクが固まってしまいインク詰まりが起きやすくなるんだ。それを防ぐために、月に1~2回くらいプリンターを起動してあげると、起動時に自動でヘッドクリーニングがされて、インクが目詰まりしにくくなるよ。

起動するとがちゃがちゃなるあの音は、ヘッドクリーニングの音だったんですね!

生徒きくち

もひっち

その通り。例えば、年賀状位しか印刷する機会が無い方も、定期的に起動してあげた方がプリンターも最適な状態を維持できるよ。何もしないと下の図みたいな症状が起こりやすくなるので注意が必要だよ。

スジが出た印刷結果

もひっち

これは、長期間起動しないで放置した結果、ヘッドでインク詰まりが発生してしまった図だよ。文字にスジが入ったり色が正常に出ていないのがわかるね。こうならないように定期的に起動することがオススメだよ。

詰め替えインクの苦手なこと

印刷物の保管期間

もひっち

授業の最後は保管期限についてみていこう。互換や詰め替えインクは、コストも安いし環境にも優しいんだけど、色の長期保管は苦手なんだ。

保管期限

なるほど。詰め替えインクに比べて印字物をきれいに保管できる期間は、純正インクのほうが長いんだ。

生徒きくち

もひっち

残念だが、下の写真のように詰め替えインクで印刷したものは、長年保存していくと色あせてしまうんだよ。だから大切な写真などの長期保存が目的の場合には、純正インクをオススメしているよ。どうしても詰め替えインクを使用したい場合は、ラミネートして暗所に保管すると、通常より長く保管できるよ。

色褪せ写真

もひっち

長期保管とは別に、極限状態(冷温、高温、高湿度)が苦手だよ。常温(気温0~40度以内)で適度な湿度の状態以外では、印字されたインクが解凍され、垂れてきたりすることもあるよ。

補講

プリンターに関わる用語集

もひっち

インクだけでなく、プリンターの調整で直る不具合もあるので、ぜひチェックしてみてね。

【プリンターのメンテナンス用語】

  1. パターン印刷:何色が目詰まりしているか、色がしっかり出ているか確認するためのテスト印刷
  2. ヘッド位置調整:印刷のずれが起きたときなどに調整することができる
  3. 廃インクタンク:印刷後ヘッド内に余ったインクを捨てるためのタンク。タンクが満杯になるとあふれることもあるので、廃インクタンクのエラーが出たらメーカーに修理を依頼しよう
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

印刷代削減なら詰め替えインクのエコッテ

プリンターインク代を賢く節約するなら詰め替えインクのエコッテ
Canon・EPSON・Brother等豊富なプリンター機種対応のインク専門店が通販でお届け

エコッテ会員様だけのお得なサービス 新規会員登録で200ポイントプレゼント 毎月お届け500円OFF限定クーポン 特別プレゼント777円OFFお誕生日クーポン もちろん入会費年会費は無料!さらに今だけ!LINE友だち追加で300円OFFクーポンプレゼント!


お得なプリンターインク一覧へ

関連記事

創業1999年「詰め替えインクのエコッテ」
創業1999年「詰め替えインクのエコッテ」
創業1999年「詰め替えインクのエコッテ」
創業1999年「詰め替えインクのエコッテ」