EPSON IC4CL84/IC4CL83(虫めがね)のお得なインクはどれ?

エコッテ ごとう 6,655 views
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
IC4CL84 IC4CL83(虫めがね)のお得なインクどれ?

この記事をお読みいただいている方の中には、虫めがねのインクについて、何を買えばいいのか迷っている方も多いと思います。

実際、家電量販店やWEB通販サイト(amazonや楽天市場など)では、様々なインクが販売されていて、よくわからないですよね……。

そこでこの記事では、インクの型番・種類・価格など、きっとためになるお役立ち情報を紹介します。

お手持ちのプリンターを有効活用していただけるよう、最適なインク選びのお手伝いになれば嬉しいです。

早速ですが、結論から知りたいという方もいると思うので、インクの種類とポイントをあげてみました。

  • 純正品は、プリンターメーカー正規品で、価格はとても高いが、とにかく品質に優れている。
  • 互換品(互換インク)は、純正品を模して製造された新品で、価格や品質も様々、、比較検討の必要がある。
  • 詰め替えインクは、純正品に補充するためのインクで、とにかく印刷代を節約できて、プリンターにも安全。
インク代を節約したい場合は、「互換インク」が圧倒的にお得だね。
すぐに商品を見てみたい場合には、IC4CL84(虫めがね) 互換インクセットから見てね。

助太刀異星人
もひっち

節約する

1.IC4CL84 , IC4CL83は売れ筋プリンター対応のインク

エプソンのインク4色セット「IC4CL84」「IC4CL83」に対応しているプリンターは PX-M780F  / PX-M781F です。

どちらもFAX機能が付いたビジネスプリンターです。

この2機種FAX機能がついたプリンターですが、価格がPX-M780Fが2万円程、PX-M781Fは3万円程と割合お求めやすい価格設定だということが特徴です。

1-1.IC4CL83は標準タイプ、IC4CL84は大容量

プリンターに付属されていたインクカートリッジは標準タイプのIC4CL83になります。

ビジネス用ということもあって大容量サイズIC4CL84も発売されています。

単品のインクカートリッジの型番はそれぞれ黒ICBK84とICBK83、シアンICC84とICC83、マゼンタICM84とICM83、イエローICY84とICY83になります。

1-2.IC4CL84とIC4CL83の印刷枚数の違い

IC4CL83とIC4CL84のインク量がどの位かはエプソンでは公開していないのでのエプソンページで公開しているデータ、印刷枚数で見てみます。

標準サイズ 型番 印刷枚数 大容量サイズ 型番 印刷枚数
ICBK83 1900枚 ICBK84 2600枚
ICC83 650枚 ICC84 1900枚
ICM83 650枚 ICM84 1900枚
ICY83 650枚 ICY84 1900枚

上記の数字からみるとカラーの大容量は標準の約3倍、黒の大容量は標準の約1.4倍印刷できるようです。

1-3.IC4CL83とIC4CL84の純正インク価格

虫めがね 純正インクプリンターメーカーであるエプソンから発売されているのが、純正品のインクカートリッジです。

つよインクというだけあり、とても高品質ですが、その分、価格はとても高いものになっています。

まず、セット価格をみてみます。

大容量のIC4CL84(虫めがね)は15,873円(税込)
標準の IC4CL83(虫めがね)は8,140円(税込)

単品価格では

ICBK83が3,278円(税込)
ICBK84が5,478円(税込)
ICC/M/Y83がそれぞれ1,705円(税込)
ICC/M/Y84がそれぞれ3,630円(税込)

セット品を数回購入するとプリンター本体が買えてしまいますね。

1-4.純正品は安くならない

純正インクが安くなればそれに越したことはないのですが、残念ながら純正インクは安くなりません。

そもそも卸値が高いので販売価格にもそれほど差がありません。

1-5.純正品はこんな方におすすめ!

  • インクの色にはこだわりがある
  • 長期保存を重視する
  • 簡単手軽がいい
  • 印刷コストは高くてもOK
  • インクは年1回しか買わない

2.IC4CL83(虫めがね)の互換インクという選択肢

EPSON  IC4CL84 (虫めがね)互換インク

プリンターのインクで純正品以外に、互換インクカートリッジというものがあります。

純正品を模して製造されたインクカートリッジで、純正メーカー以外の商品です。

純正品よりも安く販売することを目的としているため、インクの品質はやや劣りますが、普段使いには十分です

なお、IC4CL83の互換インクは販売しておりません。

大容量タイプのIC4CL84のみとなります。

2-1.IC4CL84の互換インクは純正品IC4CL83とほぼ同額

互換インクは純正品と同じように、プリンターにセットするだけなので、簡単にインクを交換することができます。

プリンターインクの通販老舗店エコッテでは、IC4CL84(虫めがね)の互換インクカートリッジを、6,340円(税込)で販売しています。

純正品のIC4CL83が8,140円ですのでほぼ同額で大容量のIC4CL84互換インクを買えることになります。

なお、純正品のIC4CL84と比較すると約半分のコスト削減です。

2-2.互換インクって大丈夫?

互換インクを使ったことがないので不安だ、と思われる方もおられるのではないでしょうか?

印刷品質は写真などの印刷ではやはり純正品には敵いません。ただ、書類印刷などは遜色ありません。

普段使いには充分かと思います。貴重な書類を印刷する際だけ純正インクを使うなどの使い分けも可能です。

プリンターが壊れないか、とご心配の方もおられるかもしれませんが、プリンターが壊れることはまずありません。

エコッテでは万が一プリンターが故障した場合もインク商品とプリンターのダブル保証を設けていますので安心です。

2-3.互換インクはこんな方におすすめ!

  • インクは普段使いで充分
  • 長期保存しない(20年程度)
  • 簡単手軽がいい
  • それなりに印刷コストを削減したい
  • インクは年数回しか買わない

2-4.互換インクはどこで買う

互換インクは商品の品質にバラつきがありますので信頼できるお店をお選びください。

  • インクの専門店
  • 販売実績があるお店
  • プリンターのことにも詳しい担当者がいるお店
  • 保証がしっかりしているお店
  • リピート客が多いお店

2-5.エコッテは1999年創業

プリンターを買い替えながらも何年もお付き合い頂いているお客様もいるんだよ。(`・∀・´)エッヘン!!

もひっち
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

関連記事

創業1999年「詰め替えインクのエコッテ」
創業1999年「詰め替えインクのエコッテ」