
この記事の目次
EP-811ABのインク型番はイチョウ(ITH-6CL)
「イチョウ インク」エプソンのEP-811ABの純正インクITH-6CLの呼び名です。
エプソンのインク「イチョウ」に対応しているプリンターは機種はエプソンのEP-811ABを含んで4機種です。
機種名はEP-810AW / EP-810AB / EP-710A / EP-709Aです。(2017年10月10日時点)いずれも、エプソンのColorio(カラリオ)シリーズの主力となっているインクジェットプリンターです。
プリンターで使用するインクカートリッジの純正型番は、ITH-6CLで、ITHはイチョウ、6CLは6色のカラーという意味のようです。色ごとにITH-BK(ブラック)、ITH-C(シアン)、ITH-M(マゼンタ)、ITH-Y(イエロー)、ITH-LC(ライトシアン)、ITH-LM(ライトマゼンタ)という型番になります。
EP-811AB インクの最安値が知りたい
EP-811ABの純正インク(イチョウ)はどのメーカーでもそうですが、残念ながらほとんど価格に変わりがないです。
そもそも卸値が高いので販売価格にもそれほど差がありません。初めてのインク交換でその純正インクの高さにビックリされるのではないでしょうか?
イチョウのインク6色セット ITH-6CL の純正品価格をいくつかのネットショップで比較してみました。送料が別途かかる場合があります。
各販売店の価格(税込)
エプソンダイレクト 5,951円
ノジマオンライン 5,115円
イートレンド 5,115円
Amazon.co.jp 5,167円
最安値が5,115円です。これ以上は安くならないと思ってよいでしょう。
また、イチョウは大容量タイプは販売されておらず、標準タイプのみになります。
例えばEP-709Aは23,000円(税込・価格.com・2020年7月6日時点)ですので4セット購入するとプリンターが買える計算になります。また、単品で購入するともう少し割高になります。
イチョウ(ITH-6CL)の特徴
EP-811AB のインクも「つよインク」というエプソン独自の技術で開発された染料インクがその特徴です。アルバム保存の場合300年キレイが続くということですので驚きです。イチョウ インクももちろん「つよインク」です。
エプソンの用紙を使うことでそのメリットは最大限に活きてくるということらしいです。大事な写真等を印刷するにはとても良いインクだということです。イチョウのインク価格が高いのもうなずけます。
純正品はこんな方におすすめ!
「つよインク」イチョウ ITH-6CL の純正品を心置きなく使えれば一番良いですが、私を含めて大多数の方は普段使いにはこの価格は躊躇してしまうのではないでしょうか?純正インクはこんな方が向いているのではないでしょうか?
- インクの色にはこだわりがある
- 長期保存を重視する
- 簡単手軽がいい
- 印刷コストは高くてもOK
- インクは年1回しか買わない
普段使いに心置きなく印刷したい方向けに純正インク以外の選択肢もあるので次にご案内します。
EP-811ABのインク非純正品を使うという選択肢
エプソンのEP-811ABの純正品インク型番ITH-6CLに対応している非純正インクは2つのタイプがあります。
一つ目は「互換インク」と言われるものでお薬のジェネリックのようなものだと思ってください。
二つ目は自分で空になった純正インクカートリッジにインクを詰め替える「詰め替えインク」です。
どちらも大幅なコスト削減ができるのがなんと言っても魅力です。
どちらの歴史も古く互換インクは15年程前から、詰め替えインクは20年程前から日本で販売されています。今では広く官公庁、学校、企業などで使用されています。どちらもきちんとしたお店で購入すれば問題なく使用することができます。
EP-811ABの互換インクは約3割のコスト削減!
互換インクの特徴な何と言っても純正インク同様、簡単に使える点です。インクの質的には純正インクより落ちます。印刷したものを比べると遜色ないように思えますが、「つよインク」に比べると保持力は落ちます。
ただ普段に使用するには充分な質です。
ITH-6CL 互換インク |
![]() |
|
会員価格 | 4,300円 | 8,150円 |
互換インクはこんな方におすすめ!
- インクは普段使いで充分
- 長期保存しない(20年程度)
- 簡単手軽がいい
- それなりに印刷コストを削減したい
- インクは年数回しか買わない
イチョウの詰め替えインクは約7割のコスト削減!
コスト削減の最も頼もしい味方は何と言っても詰め替えインクです。群を抜いたコストパフォーマンスが最大の特徴です。それにプラスして純正インクカートリッジに詰め替えている点も利点ではないでしょうか。純正インクカートリッジはインクの質のみならず、インク供給システムも優れていることは言うまでもありません。互換インクは純正インクを模倣して作ってありますが、インクの質とカートリッジの構造についてはやはり少し落ちます。
詰め替えインクはインクの質は互換品と同等ですが、純正インクカートリッジに詰め替えることでその機能は活かすことができます。
ただ、詰め替えること自体が手間ではありますが。
初回はリセッターが必要ですので割安感があまり感じられないかもしれませんが、最大で112円(5ml )になる計算です。
純正インクカートリッジ1個のインク使用量は約5mlですので イチョウの純正インクが1個あたりが最安値 853円だとすると最大で87%のお得になります。
印刷頻度が高い方には嬉しいですね。
EP-811AB用イチョウの詰め替えインクラインナップ
![]() |
![]() |
![]() |
ITH-6CL (イチョウ) エプソン 詰め替えインク |
ITH-6CL (イチョウ) エプソン 詰め替えインク 30ml単品 |
ITH-6CL (イチョウ) エプソン 詰め替えインク 125ml単品 |
会員価格 ¥6,480- |
3本セット ¥2,500‐ 5本セット ¥4,170- 6本セット ¥5,000- |
3本セット ¥8,500- 5本セット ¥14,000- 6本セット ¥16,800- |
イチョウ(ITH-6CL)の詰め替えインクについて知りたい
コストが大幅に削減できることはわかりましたが、詰め替えが出来ることは何となく疑わしいですよね。
でも、詰め替えはできるんです。エコッテは詰め替えインクを販売して20年以上ですのでその点は安心してください。では、イチョウの詰め替えインクについてもう少し詳しく見て行きましょう。
イチョウの詰め替えはとても簡単!
詰め替えインクは少し手間がかかることは難点ですが、このイチョウはとても簡単にインクを詰め替えすることが出来ます。
その方法はインク出口にインクを垂らすだけなのです。これでしたらどなたでもできますね。
垂らすだけなので説明もこれだけです。但し、残量表示を戻さないと使えないのでその点は要注意です。
リセッターを使って残量表示も満タン!
一度使い終わって空になった純正インクカートリッジにインクを詰め替えただけでは印刷できません。残量表示を戻さないと印刷できません。インクが切れた際、インクカートリッジに装着されているICチップは「インク切れ」と記憶されます。そのメモリーを一度リセットする必要があります。その為にリセッターという道具があります。リセットすることで「インク残量」が満タンになり、本当の意味で再生されたことになります。
イチョウに何回詰め替えできる?
何回でも詰め替えOKです。但し、インクカートリッジの背にあるICチップが傷ついたら新しいイチョウ(ITH)の純正インクカートリッジに交換する必要があります。また、吸い込みが悪い場合も交換の目安です。
詰め替えインクはこんな方におすすめ!
- インクは普段使いで充分
- 長期保存しない(20年程度)
- 手作業を楽しめる
- とにかく印刷コストを削減したい
- インクは月1回以上買う
イチョウの詰め替えインクをご利用のお客様の感想

購入者さん
2020年03月24日
おすすめ度
★★★★★
正直最初は胡散臭いなと思いつつも(ゴメンナサイ!)、安さに惹かれて詰め替えインクを購入しました。使ってみると全く問題なく印刷できたため、とても得した気分になりました。 また、インクが入っていかない状態になった時も、連絡すると空気抜きの道具をすぐに送ってくれました。電話の対応も良かったですし、その道具に直筆のメッセージが添えられていたことに少し感動しました。 今回、詰め替えインクを追加購入しましたが、今後もお世話になると思います。よろしくお願いします。

購入者さん
2019年09月18日
おすすめ度
★★★★☆
仕事用のパソコンを5年ぶりに買い替えたので、詰め替えインクを購入しました。信頼のおける商品なので、迷わず即買いです。また、よろしくお願いします

購入者さん
2019年06月24日
おすすめ度
★★★★★
純正以外のインクを初めて購入しました。
全く問題ありません。写真も数枚プリントしましたが、素人目には絶対と言っていいほど違いはわかりません。 次回も買わせて頂くつもりです。

購入者さん
2018年12月01日
おすすめ度
★★★★★
前機種から、エコッテさんのインクを愛用しています。
説明も丁寧に書いて頂いていて、すぐに使えます。

購入者さん
2017年09月26日
おすすめ度
★★★★☆
EP709Aの補充インクとして、購入しましたがプリンターに不具合が出たため 返品処理をお願いしました、迅速に処理していただきありがとうございます。 EP-709Aを購入と同時に買いました。偶然セール中ということで、ビギナーセットが半額で購入できたのでラッキーでした。リセッターがややてこずりましたが 全色詰め替えました。パソコンの画面で確認したところ、完全満タンと やや少なめがあったので、更に何滴か足すと、満タン表示になり、その後 孫の写真をバンバンと印刷しています。ブラックだけが、透過できないので 他の色の滴下数を参考にして、又パソコンの満タン情報を睨みながらです。 ハッキリ言って、ありがたいです、お蔭で写真にはまりました。 しかしながら各色3回ずつ補充をした辺りでブラックとライトマゼンタの 色が出なくなり、ヘッドクリーニングを3回ほど繰り返すうちに、イエローと ライトシアンの色も出なくなりました。 ここまでで、L版写真200枚、カラーコピー200枚ほど印刷しました。 メーカーさんから、丁寧な対応をいただき、又色々な情報源から 純正カートリッジを付ければ解決するとは思いましたが、思い切って エプソンを見限りました。5000円の純正カートリッジを使い続ける 決断がなかったのです。 写真の発色は十分でしたので、次のプリンターでもエコッテさんを使う予定です。

購入者さん
2017年09月17日
おすすめ度
★★★★★
発送、到着ともに迅速でした。リピートさせて頂きます。 EP-709Aはインク代がばかになりません。 色々検索してこちらの商品にたどり着きました。 本日早速インクを注入。どれくらい入れればいいかは慣れが必要です。 リセッターは一発ではまずうまくいきません。平均2回くらいかな。 うまくリセット出来れば、インク残量もきちんと表示してくれます。 印刷した色合いも綺麗です。 次回もリピートすると思います。。
- EP-811AB インク イチョウの詰め替えインク
イチョウ(ITH-6CL)の非純正インクはどこで買う?
イチョウITH-6CLの非純正の互換インクを販売しているお店は沢山ありますが、商品の品質にバラつきがありますので信頼できるお店をお選びください。なお、詰め替えインクを販売しているお店は限られてきますので選択肢は狭まります。
お店を選ぶポイント
インクの専門店
販売実績があるお店
プリンターのことにも詳しい担当者がいるお店
保証がしっかりしているお店
リピート客が多いお店エコッテは1999年創業
1999年創業のインクの専門店
販売実績30万件以上
詰め替えインクは自社開発商品
インク商品とプリンターのダブル保証
ファンが多いのが自慢(エコッテの口コミ・評判)この記事を書いた人
- 詰め替えインクのエコッテのスタッフ関野です。
最近の編集した記事