株式会社マリンツーリスト様

エコッテ てづか
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
株式会社マリンツーリスト様

写真(左) エコッテスタッフ・大田 / 写真(右)横浜パラダイス コックのハービン様(愛称:Dさん)

JR桜木町駅からみなとみらい方面へ徒歩5分ほど、帆船日本丸のすぐ近くにある株式会社マリンツーリスト様。エコッテは線路を挟んで反対側にありますが、ご近所さんです。以前にも一度インクのことでエコッテのスタッフが伺ったことがありますが、今回改めてお邪魔させてもらいました。

クルージング

マリンツーリスト様は『横浜パラダイス』というお名前で横浜港を一望できるクルージングを営んでいる会社です。船内にはBARもあり、ナイトクルージングではみなとみらいの夜景を見ながらお酒が楽しめるのだとか。またすぐ近くにレストランも出店されていて、貸切のクルージングパーティなどではレストランで調理した料理を船内で食べることも出来ます。夏になるとビアガーデンになり、日本丸を見ながらお酒を飲むたくさんのお客様で賑わうのだそうです。

チケットや文書印刷に

事務所ではブラザーのMFC-J870Nを2台お使いで、書類の印刷から広告、クルージングのチケットの印刷やレストランのメニュー表など、色々なものを印刷されているそうです。印刷する量が多いため、LC111-4PK用詰め替えインク(大容量125ml)を使っていただいています。レストランのメニュー表などを実際に見せていただいて、「このオシャレなメニュー表がエコッテの詰め替えインクで印刷されているんだ」と感慨深い気持ちになりました。

レストランでも詰め替えインク

また、レストランでもプリンターを使用されていて、こちらではブラザーのMFC-J840Nをお使いでした。以前は純正品をお使いになっていて、互換インクなども使っていたそうですが、やはり詰め替えインクが一番コストを抑えられて問題なく使えるので、詰め替えインクに切り替えたとおっしゃっていただきました。
ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しい限りです!

メニュー表

レストランの方ではFAXを受信するのにだいぶインクを消費するとおっしゃっていました。(MFC-J840NはFAX機能がついているプリンターです) FAX機能でインクを消費するということが意外だと感じましたが、飲食店などのお店だと業者さんとのやりとりなどでFAXを使う機会が多いのだなと思いました。なのでこちらのプリンターも大容量のLC12-4PK対応 詰め替えインクを使っていただいています。

「もしわからないことがあったり、インクがきれてしまった時でもエコッテさんは近くにあるので安心です。」と言っていただきました。実はこの訪問に伺った後日、ご注文いただいたインク(LC12-4PK対応 詰め替えインク ビギナーセット)を直接納品させていただきました。(笑)
マリンツーリスト様は京浜工業地帯の夜景クルージングも行っていらっしゃるそうです。私は夜景を見るのが好きなので、夜に輝く工場達を眺めるべく、ぜひ今度遊びに行きたいと思います!

お客様のご案内

【ご使用プリンター&インク】

brother MFC-J870N
LC110-4PK/LC111-4PK用詰め替えインク
brother MFC-J840N
LC12-4PK用詰め替えインク

【ホームページのご案内】
株式会社マリンツーリスト様

横浜パラダイス(クルージングBAR)
住所:〒220-8522 神奈川県横浜市西区みなとみらい 1-1-1

PIZZA&GRILL横浜パラダイス(レストラン)
住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-1-1 日本丸 横浜みなと博物館内

【訪問日/スタッフ】

2015年4月3日/エコッテスタッフ手塚・大田訪問

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

関連記事

エフエルシーモバイル株式会社様

エフエルシーモバイル株式会社様

むしやしない様

むしやしない様

登戸ドレスメーカー学院様

登戸ドレスメーカー学院様

アソシエCHACO様

アソシエCHACO様

NPO法人ワーカーズコープ様

NPO法人ワーカーズコープ様

有限会社ランド企画様

有限会社ランド企画様

株式会社KATEKYOグループ様

株式会社KATEKYOグループ様

創業1999年「詰め替えインクのエコッテ」
創業1999年「詰め替えインクのエコッテ」

目次へ

GO

クーポン

GET