エコッテ
節約ブログ

お得なプリンター用インクや節約ノウハウを紹介しているブログです。キャノン、エプソン、ブラザーなどプリンター用詰め替えインクや印刷コスト削減なら詰め替えインクのエコッテにお任せください。

缶バッチ完成品

推しを持ち歩こう!100円均一で作るオリジナル缶バッチの作り方【キャンドゥ・ダイソー】

こんにちは!今日は自分のお気に入りの写真やイラストを使ってオリジナル缶バッチを作る方法をお伝えします! この方法を使えば安く・無限に推しの可愛い写真やかっこいいイラストの缶バッチを作ることができますよ!ぜひ試して見てくだ […]

続きを読む»

のしデザイン 熨斗紙の印刷方法と注意点を詰め替えインクのエコッテが解説

お祝い・ギフトに!のし紙(熨斗)を自宅プリンターで印刷する方法や注意点を完全解説

今回はお祝い事・贈り物に欠かせないのし紙(熨斗紙)の基礎知識と自宅のプリンターで簡単に素敵なのし紙が印刷できる方法を詰め替えインクのエコッテが解説します。お祝いシーンや用途に応じたオリジナルのし紙を簡単にプリントできるの […]

続きを読む»

結婚式用ペーパー

トレーシングペーパー印刷が自宅で簡単!家庭用インクジェットプリンターのトレペ印刷方法&オリジナルアイテムの作り方

おしゃれなラッピングや結婚式などでよく見かける半透明の紙、トレーシングペーパーを使用したオリジナルアイテム。実はお家にあるプリンターで自分で印刷できちゃうんです! 「自分好みのデザインを見つけたい…」「お店で買うとちょっ […]

続きを読む»

DVDラベル

DVDラベルの印刷方法・自作DVDディスクレーベルの作り方 スマホと自宅のCanon/EPSON/Brotherプリンターで簡単プリント

DVDにオリジナルラベル(レーベル)をつければ、思い出を簡単おしゃれに整理することが可能です!今回は詰め替えインクのエコッテがスマホとパソコン両方で作る方法をご紹介いたします。 結婚式や会社の入社式・納会や子供の運動会な […]

続きを読む»

コピー用紙

印刷用紙サイズまとめ コピー用紙のA4とB4はどっちが大きい?図で見る名称と大きさ一覧で疑問を解決

A4用紙とB4用紙はどっちが大きいの?B5用紙とB4用紙はどっちが大きいの?用紙のサイズが大きい順は?という疑問を持った方必見!この記事では、用紙のサイズをよくいただく質問に合わせて一覧に見やすくまとめました! 用紙選び […]

続きを読む»

エクセル

エクセルの印刷範囲が動かない!Excelの青い点線・印刷範囲をぴったり・自由に設定する方法4つを写真付きで説明!

エクセル(Excel)で印刷をするとき、1枚で印刷したかったのに2枚で出てきたり、表が途中で切れてたりして思い通りに印刷できないことありますよね(;;) そんな方に!エクセルの「印刷範囲」という機能を使って印刷したい部分 […]

続きを読む»

お名前ラベルシール

お名前シールの作り方!ネームシールを自宅プリンターで印刷&ラベルシール・マステで可愛く作る方法

入園・入学時に持ち物を無くさないために貼るお名前シール。実はそれ以外にもとっても重要な働きをしてくれるんです!これを読めば、きっともっとこだわった名前シールが作りたくなりますよ♪今回は、詰め替えインクのエコッテが可愛いオ […]

続きを読む»

暑中見舞いの書き方・例文・送る時期等の基本ルール 夏の暑中見舞いはがきを出す前にこれだけは知っておこう!

今回は、意外と知らない暑中見舞いのマナーと書き方を詰め替えインクのエコッテが解説!暑中見舞いを送る時期や季節の挨拶・例文・はがき印刷におすすめの素材もあわせて紹介します。年賀状は送っていても暑中見舞いは送ったことがないと […]

続きを読む»

プリンターで布に印刷する方法 自宅で好きなデザインや写真をグッズに!布プリ・布プリントまとめ

今回は詰め替えインクのエコッテが、家庭用プリンター(インクジェットプリンター)だけで布に印刷できる方法を詳しく紹介します。ぜひこの記事を読んで、自分だけのグッズを作ってみてはいかがでしょうか♪ 印刷代・インク代が安くなる […]

続きを読む»

就活・転職の履歴書作成はパソコンとプリンターでできる!自宅で使えるテンプレート・印刷素材まとめを詰め替えインクのエコッテが解説

就活・転職の履歴書作成はパソコンとプリンターでできる!自宅で使えるテンプレート・印刷素材まとめ

かつての履歴書といえば、文具売り場で購入して手書きすることが多かったのですが、最近では履歴書をパソコン上で作成して印刷したりPDFデータを送ったりすることも多くなってきました。就活ではたくさんの履歴書を記入するため、修正 […]

続きを読む»

1 2 21